Sep
3
特別企画☆LEGOロボットコンテスト世界2位のチームTSKYとLEGOロボットを体験しよう第192回
チームTSKY、ファーストレゴリーグ世界2位おめでとう!
Organizing : CoderDojo名古屋 宇津 義一
Registration info |
1)LEGOロボット体験 Free
FCFS
2)マイペースでScratch等をやる Free
FCFS
80)見学希望※お気軽にどうぞ Free
Attendees
91) メンター※初めての方は事前に管理者へご連絡ください Free
Attendees
92)サポーター(お手伝い)※初めての方は事前に管理者へご連絡ください Free
Attendees
|
---|
Description
概要
受付時間
13:15〜
ワークショップ
13:30〜16:00
持ち物
パソコン、タブレット(どちらもなくても大丈夫)。水筒。筆記用具
参加費
無料 ※募金にご協力いただけるとありがたいです。
参加資格
小学生以上だれでも。未就学児の場合は保護者の方と一緒にご参加ください。
コース紹介
1) LEGOロボット体験
なんとCoderDojo名古屋にもよく遊びに来てくれるチームTSKY(タスキ)のみんながFIRST LEGO League(ファーストレゴリーグ)というレゴを使ったロボットコンテストで世界2位になりました!!
おめでとう〜!!
今回はそんなチームTSKYのみんながFLLのLEGOのキットを持ってきてくれて、CoderDojo名古屋のニンジャたちに体験させてくれる、またとないチャンスです。
LEGO好き、ロボット好きのみんなあつまれ〜。
※今回はパソコンはなくても大丈夫です。
2)もくもくとScratchをやる
僕はやっぱりScratchやりたいんだよね、ってニンジャもマイペースでどうぞ〜
パソコンかタブレットをご持参下さい。若干数なら貸せます。ご相談ください
お願い
1. CoderDojoはボランティアで行っております。活動にご賛同いただけましたら活動費として一口500円程度の寄附を頂けると幸いです。※寄付は任意です。
2. Scratchを実施の方は、なるべく事前にお子様用のScratchのアカウントを作ってきてください。作った作品をクラウドに保存できるため、作成途中の作品が消えてしまうのを防いだり、お家に帰ってからも続きを作ったりできます。
Scratchアカウントの作り方
3. ネットワーク環境はボランティアスタッフの私物で用意しますが、通信容量や接続数に限りがあります。可能でしたら、WiMAXなどの無線ルーター、スマートフォンのテザリング等をご用意ください。
CoderDojo名古屋の詳細・記録などは下記をご覧ください。
活動報告
CoderDojo名古屋に興味がある方、参加者の方向けに、お知らせやおすすめイベントの紹介、面白い製品やホームページなどの紹介をしているFacebookグループです。
お気軽に参加リクエストしてください(^o^)/
CoderDojo名古屋 Facebookグループ
【お知らせ】活動報告移転
ホームページ・活動報告のサイトを移転しました
http://coderdojo-nagoya.hateblo.jp/
近隣のCoderDojo紹介
近くのCoderDojoをお知らせします。良かったら他のCoderDojoも遊びに行ってみてくださいね。
CoderDojo犬山
CoderDojo一宮
CoderDojo師勝
CoderDojo瀬戸
CoderDojo瑞穂
CoderDojo日進
CoderDojo安城
CoderDojo尾張
CoderDojo天白
もっと探す!
近日開催の道場はコチラのリンクから 📆検索できますよ。
下のリンクから地図で探すことができます
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.