機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

10

第44回CoderDojo名古屋

Organizing : CoderDojo名古屋 宇津 義一

Registration info

参加者(一般)※初参加者もOK

Free

FCFS
6/10

参加者(初参加者専用)

Free

FCFS
0/3

メンター※初めての方は事前に管理者へご連絡ください

Free

Attendees
4

サポーター(お手伝い)※初めての方は事前に管理者へご連絡ください

Free

Attendees
1

電子工作入門

Free

FCFS
0/3

Description

なお、毎回 あいちNPO交流プラザ(ウィルあいち内2F)で行なってます。

CoderDojo名古屋では、原則、下記の指導をしています。

  1. Hour of Code : 年少者向けに、ゲーム感覚で、プログラミングの理解をしていきます。

  2. Scratch : わかりやすいプログラミング言語でゲーム、物語、アートなどの作品を作ります。

  3. テキストプログラミング : Scratchから本格的なプログラミング言語にステップアップしたい方(レベルに応じて内容を検討しています。ご相談ください。)

お願い1

遅刻・無断キャンセルについて:CoderDojo名古屋では試験的にペアプログラミング(2人1組)での運営を行っています。各ニンジャの習熟度を考慮して、メンター側で事前に検討したペアでなるべく組んでもらっています。

ただ、当日遅刻があったり無断キャンセルなどがありますと、そのニンジャのペアの子は待っていればよいのか、新たにペアを組みかえた方がよいのか判断に迷うことになってしまいます。 結果、全体的にスタートが遅れせっかく皆さんに来ていただいたのに実質的な活動時間が減ってしまいます。

出来れば開始時間の【10~15分前】にお集まりいただけるとスムーズに運営できてありがたいです。 やむを得ない事情による場合もあると思いますので、事前に遅れて参加する旨や、キャンセルの旨を教えて頂けると幸いです。

お願い2

1. CoderDojoはボランティアで行っておりますが、活動費として1回500円程度の寄附をお願いしています。趣旨にご賛同してくださると幸いです。※寄付は任意です。

2. ノートパソコンの持参をお願いします。事故防止の観点から、極力当日までにバッテリーを満充電にして、当日はコード不要にしてきてください。小さいお子さんが歩く際に電源コードで転んでしまったり、パソコンを破損してしまう恐れがあります。※バッテリー容量が少ない場合はこの限りではありません。※なるべく多くの子供たちに体験する機会を提供したいと考えています。ノートパソコンをお持ちではないが興味がある方は一度ご相談ください(対応できない場合もあります)。

3. CoderDojo名古屋では試験的にペアプログラミング(2人1組でプログラムをする方法)での運営を行っています。他のお子さんやご自身のお子さんが誤ってPCを操作しても大切なデータに被害がないようご配慮(親とは異なるユーザーを利用しアクセス制限を設ける、大切なデータは他のPCなどに移す、など)をお願いします。他のお子さんとのペアプログラミングでのPCの利用を希望しない場合は申込時のアンケートにてその旨をお伝えください。

4. なるべく事前にお子様用のScratchのアカウントを作ってきてください。作った作品をクラウドに保存できるため、作成途中の作品が消えてしまうのを防いだり、お家に帰ってからも続きを作ったりできます。http://coderdojo-nishinomiya.info/create-scratch-account/

5. ネットワーク環境はボランティアスタッフの私物で用意しますが、通信容量や接続数に限りがあります。可能でしたら、WiMAXなどの無線ルーター、スマートフォンのテザリング等をご用意ください。

CoderDojo名古屋の詳細・記録などは下記をご覧ください。

http://coderdojonagoya.hatenablog.com/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

宇津 義一

宇津 義一 published 第44回CoderDojo名古屋.

08/21/2017 16:58

第44回CoderDojo名古屋 を公開しました!

Group

CoderDojo名古屋

名古屋の中心で行うCoderDojoです

Number of events 194

Members 409

Ended

2017/09/10(Sun)

13:30
16:00

Registration Period
2017/08/21(Mon) 16:56 〜
2017/09/10(Sun) 16:00

Location

あいちNPO交流プラザ

〒461-0016 愛知県名古屋市東区上竪杉町1

Organizer

Attendees(11)

rumirumi_sugi

rumirumi_sugi

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

Koo

Koo

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

chappie7565

chappie7565

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

kazunokokaz

kazunokokaz

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

SeoniShin

SeoniShin

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

KimiUemura

KimiUemura

第44回CoderDojo名古屋 に参加を申し込みました!

じょう

じょう

第44回CoderDojo名古屋 に参加を申し込みました!

kanoh

kanoh

第44回CoderDojo名古屋 に参加を申し込みました!

shun777

shun777

第44回CoderDojo名古屋に参加を申し込みました!

宇津 義一

宇津 義一

第44回CoderDojo名古屋 に参加を申し込みました!

Attendees (11)

Canceled (6)